190: 名無しさん 2023/04/05(水) 16:33:41.65
改めてPV見直すと、二脚も四脚も左肩に同じもの付けてるように見える。シールドor電撃発生装置だったりするのだろうか?
192: 名無しさん 2023/04/05(水) 20:49:27.11
PAとAAみたいな感じはした
193: 名無しさん 2023/04/05(水) 23:06:58.01
PAはいいシステムだったけど復活するんかな
いいシステムといってもいつかみたいにSBの性能良すぎると意味なくなるけど
いいシステムといってもいつかみたいにSBの性能良すぎると意味なくなるけど
194: 名無しさん 2023/04/05(水) 23:20:54.00
最高仕様のPAと良仕様の盾と合わさりバランスが崩壊する
195: 名無しさん 2023/04/06(木) 00:12:15.80
崩しシステムと被っちゃうんじゃないPAは
196: 名無しさん 2023/04/06(木) 00:15:35.19
PAって熱システムをスタイリッシュにしただけだし、一時的に展開するという意味ではエクステのEN盾に近い?
197: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:40:34.88
PVの動きに色々とヒントがありそうだけど、盾は左側に構えてPAみたいなのも部分的な感じ
コアの機能なのか、丸く電磁波みたいなのを発生させて、その直後にとっつき当ててる
体幹崩し的な要素があるとしたら、特定の行動や攻撃を受け続けることで一時的にENを使った行動ができなくなるとかそういう感じかもな
コアの機能なのか、丸く電磁波みたいなのを発生させて、その直後にとっつき当ててる
体幹崩し的な要素があるとしたら、特定の行動や攻撃を受け続けることで一時的にENを使った行動ができなくなるとかそういう感じかもな
198: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:43:15.80
PA減衰力とPA貫通力で武器の差別化しやすいってメリットもあるよね
199: 名無しさん 2023/04/06(木) 08:22:40.79
PAは仕組みとしては熱とほぼ同じ
調整版がクリティカルになる気がする
調整版がクリティカルになる気がする
202: 名無しさん 2023/04/06(木) 09:56:02.04
熱って言ってもNX前か後で違うよね
食い続ければダメージが加速するのと、食らったり動いたりすると動けなくなるので全然違う
PAは基本前者だったけど、一応OBも使うんなら後者も入るが
食い続ければダメージが加速するのと、食らったり動いたりすると動けなくなるので全然違う
PAは基本前者だったけど、一応OBも使うんなら後者も入るが
203: 名無しさん 2023/04/06(木) 10:38:36.26
何もしてないのにインターネットが壊れたの!レベルで意味不明な熱暴走するのがNX
205: 名無しさん 2023/04/06(木) 11:28:53.89
>>203
仕様把握してりゃそんなこたぁない
なにも考えずに高出力ジェネレータに換装する前シリーズまでのやり方が通用しなくなっただけだ
仕様把握してりゃそんなこたぁない
なにも考えずに高出力ジェネレータに換装する前シリーズまでのやり方が通用しなくなっただけだ
208: 名無しさん 2023/04/06(木) 11:47:21.23
>>205
仕様把握してないからおしまい
仕様把握してないからおしまい
214: 名無しさん 2023/04/06(木) 12:35:08.44
>>203
200ボルト居る電化製品を家庭用100ボルトコンセントに突っ込んで動かないって言ってるようなものだからな
200ボルト居る電化製品を家庭用100ボルトコンセントに突っ込んで動かないって言ってるようなものだからな
206: 名無しさん 2023/04/06(木) 11:36:20.03
まあNXは全体的に発熱が高過ぎて爆熱ゲーの印象持った人多いんじゃね
仕様把握してても厳しいからNB以降はマイルドになっただろ
仕様把握してても厳しいからNB以降はマイルドになっただろ
207: 名無しさん 2023/04/06(木) 11:41:38.14
緊急冷却モードでもEN消費変わらない3以前の仕様がおかしいのはわかる
だからってジェネ停止するのはそれはそれでおかしいだろ
だからってジェネ停止するのはそれはそれでおかしいだろ
210: 名無しさん 2023/04/06(木) 11:53:33.18
爆熱NXはちょっと兵器としてどうかのレベルだったからね
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1680253688/l50