531: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:26:00.46
結局未だに逆脚のキックの避けかたがわかってねえわ
ラグも含めると見えてから何かするのでは遅くてそもそも振らせない立ち回りをするしかないのか?
ラグも含めると見えてから何かするのでは遅くてそもそも振らせない立ち回りをするしかないのか?
537: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:29:03.30
>>531
使ってみた感想だと
上に避けられると大体当たらん
横回避はうまく対応すれば当たる
後ろ回避はかなり当たる
あと近付かれすぎてる場合は蹴りにすらいけない
使ってみた感想だと
上に避けられると大体当たらん
横回避はうまく対応すれば当たる
後ろ回避はかなり当たる
あと近付かれすぎてる場合は蹴りにすらいけない
539: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:31:32.50
>>531
距離にもよるけど斜め手前に突っ込むとスカって後ろに飛んでくよ
逆脚キックは距離が長い分至近距離が当たらない逆に後ろは狩られる
ダクソと同じだな
距離にもよるけど斜め手前に突っ込むとスカって後ろに飛んでくよ
逆脚キックは距離が長い分至近距離が当たらない逆に後ろは狩られる
ダクソと同じだな
543: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:33:34.69
>>531
アレは近すぎても当たらんからABしてきたのに合わせて勇気の前QBするかタイミング良く横か斜め前にQBするんやで
後ろに逃げると大体あたるから後ろには逃げたらアカン
アレは近すぎても当たらんからABしてきたのに合わせて勇気の前QBするかタイミング良く横か斜め前にQBするんやで
後ろに逃げると大体あたるから後ろには逃げたらアカン
553: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:48:27.33
>>543
近すぎて当たらないのはラグいだけ
シングル国内回線だとアホみたいに180度追尾する
普段チーム民なんだけどシングル行ったらキックの追尾力が別ゲーすぎてビビったわ
近すぎて当たらないのはラグいだけ
シングル国内回線だとアホみたいに180度追尾する
普段チーム民なんだけどシングル行ったらキックの追尾力が別ゲーすぎてビビったわ
551: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:43:56.57
>>531
逆脚結構使ってたけど上が1番当たらん
下はキモい追尾するからダメ、横もまあABキャンセルキックすれば当たる
相手の上取って相手に向かってQBが1番良いと思う。上手い人の避け方大体これだし
逆脚結構使ってたけど上が1番当たらん
下はキモい追尾するからダメ、横もまあABキャンセルキックすれば当たる
相手の上取って相手に向かってQBが1番良いと思う。上手い人の避け方大体これだし
554: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:49:04.83
>>531
ブースタがバーゼルみたいなQBの噴射時間が短いタイプはQB回避は上手く行かない
上が一番当たらんとは思う
若しくはブーストオフの自然落下
ブースタがバーゼルみたいなQBの噴射時間が短いタイプはQB回避は上手く行かない
上が一番当たらんとは思う
若しくはブーストオフの自然落下
548: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:40:38.80
逆足キックはモーション見える前に横QBだね
一度モーション入ると前QBしても当たるので横が確実。
上手い逆足は前QBを狩るために手前から蹴りを出しているパティーンが多いからね
一度モーション入ると前QBしても当たるので横が確実。
上手い逆足は前QBを狩るために手前から蹴りを出しているパティーンが多いからね
555: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:49:20.95
前QB回避はハンミサで狩られやすいのも悪手になるかな。
自分のようにハンミサ、デュアル、高誘導撃ちながらキックするタイプはキックのニッチを埋める用に組んでるからね
知覚者にとってはむしろ計画通りなんだよね。
自分のようにハンミサ、デュアル、高誘導撃ちながらキックするタイプはキックのニッチを埋める用に組んでるからね
知覚者にとってはむしろ計画通りなんだよね。
556: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:52:03.18
逆脚キック使ってる身からすると上方向か近距離ですれ違いQBかあたりを的確にやってくる相手がいちばんつよい
チャージショット当てる動きしたいから最近は四脚キックに鞍替えしたわ、竜巻旋風脚がなくなっても強気に擦り付けていけるのはやっぱ便利
チャージショット当てる動きしたいから最近は四脚キックに鞍替えしたわ、竜巻旋風脚がなくなっても強気に擦り付けていけるのはやっぱ便利
557: 名無しさん 2023/10/29(日) 17:54:05.15
拘束目的のキックならなんだかんだ四脚が一番使いやすい気がするわ
560: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:01:18.01
逆脚キックのなにがひどいって
AB→w重ショ撃ち→蹴り
これのループで1回引っかかったら死ぬところだろ
AB→w重ショ撃ち→蹴り
これのループで1回引っかかったら死ぬところだろ
562: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:03:21.60
>>560
抜かれるタイミング山ほどあるんで何も問題ないっすね
抜かれるタイミング山ほどあるんで何も問題ないっすね
564: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:05:36.90
>>560
逆脚なんか姿勢安定最悪だから1回ひっかけたら死ぬのは相手も同じじゃね
蹴り以外のスペック雑魚なんだから蹴りが入る前にスピードか防御の勝ってる方を押し付ればいいんじゃないの
逆脚なんか姿勢安定最悪だから1回ひっかけたら死ぬのは相手も同じじゃね
蹴り以外のスペック雑魚なんだから蹴りが入る前にスピードか防御の勝ってる方を押し付ればいいんじゃないの
565: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:07:17.22
>>564
デブ使ってる時とかはマジェスティック合わせるだけで逆にこっちのターンになっちゃうしね
デブ使ってる時とかはマジェスティック合わせるだけで逆にこっちのターンになっちゃうしね
571: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:10:48.22
>>565
マジェスティックは見てから地上QBで対処されるだけかなと。
逆足側はショットガン撃ちながら相手のお漏らしバズ待てばいいからね
逆足側有利
マジェスティックは見てから地上QBで対処されるだけかなと。
逆足側はショットガン撃ちながら相手のお漏らしバズ待てばいいからね
逆足側有利
563: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:05:07.35
結局、蹴りからのコンボ技ってどういう印象なの?
568: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:09:26.99
>>563
蹴った後に蹴られた側が寄ると銃身貫通して当たらん
蹴った後に蹴られた側が寄ると銃身貫通して当たらん
567: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:08:21.51
蹴りのコンボは安定しないし攻勢かけられると弱いしでむしろ不遇寄りだよな
570: 名無しさん 2023/10/29(日) 18:10:08.78
逆脚わりと使うけど挙動が好きなだけで別に蹴り好きじゃないんだよね
ただ逆脚の長所を蹴り以外に見出すのが難しくて蹴り構成になってしまう
ただ逆脚の長所を蹴り以外に見出すのが難しくて蹴り構成になってしまう
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1698517640/l50