836: 名無しさん 2023/10/29(日) 22:45:52.82
スタッガーシステムはやっぱりいらねーって気がする
839: 名無しさん 2023/10/29(日) 22:51:01.93
>>836
戦いの緩急は大事だからスタッガーはあった方が俺はいいな
落ちるめで引き打ち続けるのが正攻法だとつまらん気がする
今作が初な俺からの意見な
戦いの緩急は大事だからスタッガーはあった方が俺はいいな
落ちるめで引き打ち続けるのが正攻法だとつまらん気がする
今作が初な俺からの意見な
840: 名無しさん 2023/10/29(日) 22:52:46.64
>>836
熱暴走よりはいいシステムだわ
熱暴走よりはいいシステムだわ
860: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:09:27.95
>>836
スタッガーがあった方が緩急付くし逆転の目も出てくるから詰むアセンも少なくなるから俺は肯定派
ただ放電とか熱とかの状態異常は要らなかった
ワーム砲が強い原因に放電&直撃あったからだし
放電のダメージと怯みマジで糞
スタッガーがあった方が緩急付くし逆転の目も出てくるから詰むアセンも少なくなるから俺は肯定派
ただ放電とか熱とかの状態異常は要らなかった
ワーム砲が強い原因に放電&直撃あったからだし
放電のダメージと怯みマジで糞
842: 名無しさん 2023/10/29(日) 22:54:27.23
動いたら熱暴走するようなシステムだったネクサスは冷静に考えると何だったのかわからんな
何やかんやラジエーター選んだり楽しんでたけどやっぱ今やるとクソゲーって言いそう
何やかんやラジエーター選んだり楽しんでたけどやっぱ今やるとクソゲーって言いそう
843: 名無しさん 2023/10/29(日) 22:55:14.21
まあ熱と部位破壊と生物ロックなしとかよりは断然いいんだけどさ…
846: 名無しさん 2023/10/29(日) 22:59:30.64
結局スタッガーさせる→高火力ってのがなんだかなぁって感じにね
ハンドガンとか一部武器でスタッガーゲージ貯まるぐらいでって個人的には思う
ハンドガンとか一部武器でスタッガーゲージ貯まるぐらいでって個人的には思う
854: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:05:09.48
>>846
皆装備違うけどやること同じになるんよな
慣れてきたやつが増えてきたから尚更そうなってる
皆装備違うけどやること同じになるんよな
慣れてきたやつが増えてきたから尚更そうなってる
848: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:00:29.40
レーザー系はスタッガーを気にしない
ミサイル系もそうだな
ミサイル系もそうだな
851: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:02:28.75
スタッガ戦法が合わないなら4丁レザライとかしてれば?
852: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:03:44.18
ミサイラーはスタッガー気にしなくて済むぜ
853: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:05:00.18
全身パルスマンもスタッガー気にしなくて良いぞ
大体スタッガーする前に相手は死ぬ
大体スタッガーする前に相手は死ぬ
855: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:06:28.08
レザならスタッガーいらんとはいわんが動きが止まるのが本命ミサイラーもか
856: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:07:34.29
多分ウェポンハンガーってシステムのスタッガー取る武器とトドメの武器が切り替えれるからスタッガーからの高火力ぶち込みが普通になってるんだろう
あれがなかったらけっこう戦術も変わってるんじゃないかな
あれがなかったらけっこう戦術も変わってるんじゃないかな
859: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:08:06.98
>>856
システムのせいで
システムのせいで
865: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:11:46.45
>>856
つまらない方に変わりそう
つまらない方に変わりそう
858: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:07:47.18
スタッガーが悪いんじゃなくて直撃補正が悪いんだわ
863: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:11:00.04
言うてスタッガーないと軽量は全員ミサイラーに逃げるのでは?
867: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:13:23.98
優位な側がスタッガー取って攻めてる間に自分のスタッガーは回復するってのはどうかと思う
870: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:15:11.89
>>867
スタッガ追撃にテンション上がりすぎて
弾倉撃ち尽くして逆転
あるある
スタッガ追撃にテンション上がりすぎて
弾倉撃ち尽くして逆転
あるある
871: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:15:21.77
軽量機で張り付きスタッガーからのチェーンソー即死コンボで戦うスタイルだけどやられてる方はスタッガーのシステムを楽しめてるのかな、て思うことはある
877: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:22:27.17
>>871
Y軸ずらしながらスタッガーして「追撃できまちぇんねぇw」ってする時最高に楽しい
Y軸ずらしながらスタッガーして「追撃できまちぇんねぇw」ってする時最高に楽しい
875: 名無しさん 2023/10/29(日) 23:17:07.29
あとスタッガしそうになったら上空に逃げてわざとスタッガして追撃回避とかするよな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1698517640/l50