操作複雑なゲームに馴染めなくなったから直感的な操作系で良いわ…

107: 名無しさん 2023/05/15(月) 04:27:00.38
fAのシンプル操作が罠とかV系のデフォキーアサインがクソとかの話題で思ったんだけど
フロムが考える直感的な操作って右スティックから親指を離してボタン操作に集中する形なのか?
どちらもサイティングはオート任せで右親指でブーストやら武器やら操作する形だし
VIもソウル系に近い直感的な操作を謳うなら右スティックを戦闘中ほとんど触らないキーアサとシステムにするのか

109: 名無しさん 2023/05/15(月) 06:39:50.75
>>107
フロムが言う直感的は『最低限動かすだけなら簡単』という意味だからね
例えば両手の武器を使いながらブーストジャンプして回避。
このぐらいの最低限の操作は誰でもできるような設計だろうね

ただACをやり込み始めると肩武器、脚部固有アクション、コア機能、スキャンモード、手動サイティングが必要になってきて難易度が一変するからね
結局いつもの複雑難解なアーマードコアなんだよね

108: 名無しさん 2023/05/15(月) 04:34:14.25
同時操作することを想定してなかったんじゃねぇの
対人ではできる事を全てやってバグですら利用し煮詰まって最適化していく
ぶっ壊れたAI共の最適化を甘く見た調整を何度もしてるのでな

110: 名無しさん 2023/05/15(月) 06:43:33.85
>>108
ぶっ壊れたAIはノーロック射撃もキメるよね
肩グレノーロックAIM撃ちはAC対人の基礎中の基礎だし
ロックオンが逆効果になる武器がある以上ACと視点操作は切り離せない要素だよね

197: 名無しさん 2023/05/15(月) 16:42:22.07
ACは操作系の自由度というか自分の体の様に自在に動かせる度合いが他のロボゲーが一切合切追従出来ないレベルで仕上がってるのが素晴らしいと思う
4fa系統なんて特に

239: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:35:56.88
>>197
4系はACシリーズの中で一番大味で不自由なゲームだったなぁ
QBという大きな動きしかできなくてエルデンの猟犬ステップ連打と大して変わらないんだよね

V系はグラブでグネグネ動かしたり壁蹴りで上下左右に細かく切り返せたり
最高の自由度だったなぁ

198: 名無しさん 2023/05/15(月) 16:44:23.39
操作複雑なゲームに馴染めなくなったから直感的な操作系で良いよ
キーコンフィグぐらいなら良いけど指足りねぇとか操作覚えられねぇとかは止めてくれ

199: 名無しさん 2023/05/15(月) 16:56:26.18
今のフロムなら操作の複雑化はやらんと思うし、
AC4でもオートロックあったし、ソウル系列みたいにターゲットロック機能が実装されても驚かない

236: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:24:08.56
>>199
今のフロムはロボゲーを作らないと言われ続けた中でAC新作が出たからね
フロムが複雑操作にしないというのはファンの希望的願望止まりだね

201: 名無しさん 2023/05/15(月) 17:13:39.23
4系のオートサイティングは最初補正強すぎてゲーム性変わり過ぎちゃったから大分ナーフされたのよね

202: 名無しさん 2023/05/15(月) 17:45:48.75
複雑にはならんだろうけど現時点で判明してるだけでも割といつものAC程度の難度はあるだろうなって思う
最高だと両手両肩で4トリガー要求される事もあるし

235: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:23:45.60
>>202
その通りだね
脚部固有アクション、スキャンモード、リペアキットなどアクション量は従来作品並みかそれ以上だからね
簡単操作になるという論拠に乏しいよね

204: 名無しさん 2023/05/15(月) 17:50:49.37
まあLRで上下視点より悪くなることはないだろう

205: 名無しさん 2023/05/15(月) 17:56:55.37
4トリガーは流石にないと思うけどな
今のところ確定してるのは両手+背中1枠まで

206: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:05:42.97
つーかアナログスティックってけっこう早い段階で2個付いてたのになんで日本のゲームってしばらく右スティック放置してたんだろ
初代PSの時点で付いてたんだからACだって早い段階でLR視点移動脱却出来てただろうに

207: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:17:16.06
当時を思い出す限りだけど視点固定されたゲームが多かったイメージ

208: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:21:46.53
オートサイティングならジャンプブーストクイックブーストがかなり楽になる
昨今のフロムゲーの操作に合わせるって発言とも一致する
後はどの程度エイム力で差が出せるかだな
射撃にロックオンは要らない

209: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:26:41.73
発売決まってからモンハン持ち練習して大体行けるようになったけどめちゃくちゃ忙しくなると
弱点の左人差し指がアホ化するから操作系はキノコ含めて7本までにしてくれたりすると最高よ

210: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:40:23.76
今までと違って武器最大四つ同時運用できるらしいから諦めろ

211: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:46:55.32
4つ同時に使えるって情報出てたっけ
ならトレーラーで肩グレ撃つ前に武器切り替えモーションみたいなのが入るのはなんなんだ
押してから発射するまでにタイムラグがあるってこと?

229: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:19:58.69
>>211
4武器同時使用で確定だね
今回は4武器の流れるようなコンボ構築がウリだからね
『メカであれば複数武器を同時に扱える』
つまりダクソは人間だったから同時2武器が限界だったとも受け取れる内容なんだよね

http://imgur.com/p8GgyBJ.png

231: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:20:30.33
>>211
キャノン系は構え態勢をとるんだろうね
PVでもキャノン使用時は両手の武器を下げてたし、専用の照準モードで構えて射撃反動吸収だね
手武器とキャノンの自由な併用はタンク型の特権になるだろうね

212: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:47:57.70
運用数なら今までも平気で五つ以上運用してる
同時使用数に関しては言及はない

213: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:48:44.46
最大で四つならなら武器種によっちゃできないやつがあるんだろ

214: 名無しさん 2023/05/15(月) 18:49:52.36
これがWトリ連動ミサイルEOインサイド爆雷だー!

216: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:13:14.60
最大何箇所同時に使えるかはまだ発表されてないはず
PVの四脚とこのスクショではW鳥と同時にミサイルを発射してる(このタンクは武器腕かも?)から3トリガーは確定
https://i.imgur.com/kNTky3o.jpg

227: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:57:52.19
>>216
PVの四脚なんだけどコマ送りで見てたら
左腕のマズルフラッシュが止まってからミサイル稼働してるんだよな
発射する頃には肘も下がってる
んでこのタンクも貴公の言うとおりちょっと武器腕ぽく見えて、もしそうなら両腕で1カウントの可能性がある
すると切り替え不要は2門までで武器腕のみ疑似3門という線も浮上してくるな
まだ同時使用数についてはあやふやだ

233: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:21:21.91
>>227
肩シールドにイニシャルガードという咄嗟の操作を求められるアクションがあるよ
肩武器ボタンは腕と完全に独立していると見るのが妥当なんだよね
わざわざシールドを肩武器に配した意図を汲み取らないとね

217: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:14:12.25
連動ミサイルがライフルとかのミサイル以外の武器に対応するようになった可能性もある

218: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:21:01.23
でも弾数そんな多くないミサイルが勝手に発射されるのはちょっと使いにくそうだよな

219: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:21:37.87
武器切り替えよりもボタン1つで4つとも武器を使える方が直観的じゃないか、という意見が一人歩きしてるだけ

232: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:20:50.43
>>219
半端に3トリガーにするより4トリガーの方が直感的なのは事実ではあるからね
左右ハンガーシフトもやりやすいしパージも楽だね

220: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:24:45.09
でもW鳥でドカドカできても多数相手にマルチロックはできんのよな

221: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:26:57.76
マルチロックは専らミサイルの領分だしなぁ

222: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:38:35.77
4系みたいに左右で武器切り替え操作が別れてて、ミサイル系だと切り替えボタンでそのまま発射できるというだけ説

224: 名無しさん 2023/05/15(月) 19:46:29.51
今のところミサイル以外の背中武器を手持ちの武器と併用してる描写はないんだよな
このスクショのタンクもそうだしトレーラーの四脚も左肩のキャノンは使ってない
四脚はマルチロックしてたからライフルとかに反応する連動ミサイルってのは有り得ないと思うけど

237: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:26:16.26
>>224
火炎放射器と肩シールドを併用してるシーンがあるよ
肩武器と腕武器はボタン独立で確定だね

228: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:09:40.86
モンハン持ちに適応し過ぎて背面ボタンに切り替えられないかも
残りの指が小指しか残ってないやんこれ

254: 名無しさん 2023/05/15(月) 21:59:36.66
指6本時でw鳥撃ちっぱは出来てたからやっぱあと2本分は押しっぱなし出来るようにならなきゃか左人差し指鍛えるしかないのね

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1684022318/l50