345: 名無しさん 2023/05/16(火) 09:17:03.01
DLCでいいからVの時みたいなガレージバリエーションも増やしてほしいわね
403: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:56:44.29
ガレージに収集した武器とか飾りたい
コレクションルームのようであって欲しい
コレクションルームのようであって欲しい
406: 名無しさん 2023/05/16(火) 15:25:20.39
>>403
ガンラックみてぇの欲しいなぁ
展示会みたいにいっぱい飾りたい
ガンラックみてぇの欲しいなぁ
展示会みたいにいっぱい飾りたい
407: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:00:22.38
>>406
良いね
ACなんて雰囲気ゲーなんだし
こういう要望をどんどん取り入れて欲しい
良いね
ACなんて雰囲気ゲーなんだし
こういう要望をどんどん取り入れて欲しい
608: 名無しさん 2023/05/17(水) 19:31:24.16
>>407
ACは雰囲気ゲーではなくガチPVPゲーだね
メカをアセンブルして眺めるだけではプラモデル止まりだし、
熱い対人戦の先にあるアセンの研究、実際に対峙してこそ理解できるアセン理論のインスピレーションの数々、
がACシリーズをアートたらしめる最重要要素なんだよね
初代のキャッチコピーからして自分だけのオリジナルメカを持ち寄って『対戦』
だからね。
ACは雰囲気ゲーではなくガチPVPゲーだね
メカをアセンブルして眺めるだけではプラモデル止まりだし、
熱い対人戦の先にあるアセンの研究、実際に対峙してこそ理解できるアセン理論のインスピレーションの数々、
がACシリーズをアートたらしめる最重要要素なんだよね
初代のキャッチコピーからして自分だけのオリジナルメカを持ち寄って『対戦』
だからね。
609: 名無しさん 2023/05/17(水) 19:33:29.82
>>407
古来よりACのパーツ調整は対人戦ありきのバランスだったからね
対人勢の声を最優先に最適に反映していこうそして4vs4領地戦の喜びをもう一度。
古来よりACのパーツ調整は対人戦ありきのバランスだったからね
対人勢の声を最優先に最適に反映していこうそして4vs4領地戦の喜びをもう一度。
408: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:06:25.78
戦闘機みたいにウェポンロードディスプレイしたい
409: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:39:59.31
アセンを保存してガレージに同時に飾って欲しい
410: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:41:28.44
設計図方式はかえってめんどくさかったからガレージで5機くらいで
411: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:55:37.89
ジオラマモード的なのも欲しいゾ
自由にACやオブジェクト配置して撮影会やるのだ
自由にACやオブジェクト配置して撮影会やるのだ
412: 名無しさん 2023/05/16(火) 17:02:08.99
ガレージ内でコックピットハッチが展開するギミックとかもありかもしれん
456: 名無しさん 2023/05/16(火) 20:27:38.35
ガレージで武装展開ギミックをねっとり眺める機能が欲しいワン
今回の肩武装のなんかアーム稼働も戦闘中は全然見れないだろうからそれもねっとりみたい
今回の肩武装のなんかアーム稼働も戦闘中は全然見れないだろうからそれもねっとりみたい
457: 名無しさん 2023/05/16(火) 20:51:08.23
いっそフォトモードほしいわ
636: 名無しさん 2023/05/17(水) 20:55:26.45
昨日ガレージの話したせいか早く機体いじって塗り替えてえわ
637: 名無しさん 2023/05/17(水) 21:13:11.48
公式のスクショがプレミアムコレクターズエディションのガレージまんまだしゲーム内のガレージもあれと同じっぽいね
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1684022318/l50