346: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:42:54.80
二足歩行の兵器って実用性あるのだろうか
ドローンに銃とAI積んだ兵器の方がまだ現実的に思える
ドローンに銃とAI積んだ兵器の方がまだ現実的に思える
354: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:50:16.06
>>346
云うな
あるわけないって分かってるんだから
云うな
あるわけないって分かってるんだから
347: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:45:52.47
ターミネーターぐらいのサイズなら需要あるんじゃね?人が使う設備をそのまま使える
350: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:47:30.19
メタルギアは二足歩行の必要性を説明してた
353: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:49:32.57
二足歩行に価値があるとしたら燃費とそれなりの汎用性走破性
360: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:55:48.70
合理性のために二足歩行を否定しろとかホザく前に
本田のASIMO止めておけ
本田のASIMO止めておけ
361: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:58:05.10
ありゃ医療用のアシストスーツに技術応用して成果出してる
368: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:01:29.62
>>361
すまんちょっと言葉が足りなかった
ASIMOのヘッドの狂気はフロムより強い圧力を感じる
すまんちょっと言葉が足りなかった
ASIMOのヘッドの狂気はフロムより強い圧力を感じる
362: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:58:47.91
そもそも未来を描いたもんに合理性があるか無いか分かるの未来人か預言者だけだろ
363: 名無しさん 2023/11/30(木) 19:59:26.40
合理性だったらそもそもドローン飛ばしてレーザー撃ったりクルクルブレード回転させとけばいいし、本体そのものが必要ないからな
364: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:00:38.81
一応AC6世界ではACが無人機(ドローン)の時代を終わらせたそうだがな
365: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:00:45.14
アマゾンの倉庫とかでパワーアシスト使われてるときいた
366: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:00:47.69
じゃあなんですか!?技研兵器みたいなのに乗って戦うゲームがやりたいって言うんですか!?……ちょっとやってみたいな
367: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:00:49.03
現代どうかはおいといてアシモ君は姿勢安定性能メチャ低かったよね
階段から転んで火花あげて機能停止した動画を見るに
階段から転んで火花あげて機能停止した動画を見るに
372: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:04:25.18
>>367
こけてDESTROYEDはAPと耐弾防御もめっちゃ低そう
こけてDESTROYEDはAPと耐弾防御もめっちゃ低そう
370: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:01:47.89
やはりアーカックスみたいな多脚タイヤ型に落ち着くのか
378: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:10:56.72
>>370
ただ生き物の進化の歴史を見ると脚の本数はだんだん減っていって
一度減ると戻らない傾向にあるらしいからね
ただ生き物の進化の歴史を見ると脚の本数はだんだん減っていって
一度減ると戻らない傾向にあるらしいからね
371: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:03:20.18
やはり車椅子か
373: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:04:46.12
フォークリフトの感覚で車椅子ACが倉庫ギャリギャリ走っててほしいよなぁ
374: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:04:47.49
だから遥か未来の物語に対して現代水準レベルの物差し当てはめてリアルだのなんだの全く意味ねーだろ
江戸時代の人間が音速戦闘機に対して「岩よりも重い乗り物が音よりも速く飛ぶ?まぁ実際にはあり得ないでござるな」って言ってんのと同じだぞ
江戸時代の人間が音速戦闘機に対して「岩よりも重い乗り物が音よりも速く飛ぶ?まぁ実際にはあり得ないでござるな」って言ってんのと同じだぞ
379: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:12:03.05
>>374
単純に硬さと力学の問題だから、技術でどうこうできる問題じゃねえよ
それこそ魔法の力でヒト形だけが驚異的な硬さや耐久力を得られるとかでなきゃな
単純に硬さと力学の問題だから、技術でどうこうできる問題じゃねえよ
それこそ魔法の力でヒト形だけが驚異的な硬さや耐久力を得られるとかでなきゃな
391: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:31:18.97
>>379
魔法なぁ
つってもたかが100年前の大正時代に未来を予想した人は100年後もまだ熱気球とプロペラ使ってると予想してたぐらいだしジェット推進なんてある意味魔法みたいなもんかもな
https://www.ou-en-za.com/single-post/2019/04/13/1920%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F100%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC
未来の技術なんて昔の奴から見たら魔法みたいなもんだろ
魔法なぁ
つってもたかが100年前の大正時代に未来を予想した人は100年後もまだ熱気球とプロペラ使ってると予想してたぐらいだしジェット推進なんてある意味魔法みたいなもんかもな
https://www.ou-en-za.com/single-post/2019/04/13/1920%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F100%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC
未来の技術なんて昔の奴から見たら魔法みたいなもんだろ
377: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:08:00.73
でも慣れれば苦戦しないとは言えロボゲーのチュートリアルでヘリのが人型ロボットより強いとわからせられるとは思わなかったわ
380: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:13:43.12
だいたいのACより四脚MTのが強いらしいしな
381: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:16:57.23
脚で歩こうとする場合最低一本の脚を接地させてる間に別の脚を持ち上げるという動作が必要なので
二本脚は歩行が成り立つ最低本数ではある
そして関節や脚の数が少ないほどコストや故障率は下がり信頼性は上がる
その上であの世界の四脚MTみたいな大型兵器を潰せるだけの火力を積めば
だいたいACぐらいのサイズの二足歩行兵器になる
二本脚は歩行が成り立つ最低本数ではある
そして関節や脚の数が少ないほどコストや故障率は下がり信頼性は上がる
その上であの世界の四脚MTみたいな大型兵器を潰せるだけの火力を積めば
だいたいACぐらいのサイズの二足歩行兵器になる
383: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:22:13.54
からくりでござるか!?
なになにこれは…れえざぁ、と申すか
織田信長はさぞ気に入っただろう
なになにこれは…れえざぁ、と申すか
織田信長はさぞ気に入っただろう
384: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:24:38.13
ぶっちゃけ人型ってだけで実用性あるけどな
というか戦闘機や戦車だけで制圧出来るのかって言われたらNOな訳で
コストと技術力が見合わないから作らないだけでレイバーみたいに土台さえ出来てたらどこの国もすぐ作るわ
今はお手軽なパワードスーツに着目してるくらいだし予算無制限ならもう作ってそう
というか戦闘機や戦車だけで制圧出来るのかって言われたらNOな訳で
コストと技術力が見合わないから作らないだけでレイバーみたいに土台さえ出来てたらどこの国もすぐ作るわ
今はお手軽なパワードスーツに着目してるくらいだし予算無制限ならもう作ってそう
386: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:26:18.36
人と同レベルの機動力と稼働時間と精密さを得られない限り人形ロボットにメリットなんてほぼないよ
387: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:26:26.65
つまり人に近い中量二脚が弱いのはリアリティに基づいた説得力ある設定と
さすがだなフロム
さすがだなフロム
389: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:27:50.09
実際は二足歩行で階段登るだけでかなり大変だからな
393: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:34:22.45
人形なだけならまだ良かったんだ、人と同じ道具が仕えるというメリットあるからな、巨大なのがダメなんだ、人形+巨大である必要性なんてもう暴徒鎮圧とか害獣避けとか恐怖を与えて追い払う用途しか浮かばん
394: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:35:34.46
>>393
え、完璧じゃん
え、完璧じゃん
395: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:38:17.01
現実の二脚ロボはここまで進化してるみたい
https://www.youtube.com/watch?v=GB3SWUomJQ0
これなら階段のある建物内や、瓦礫で車両が入れない所での戦闘に使えそうじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=GB3SWUomJQ0
これなら階段のある建物内や、瓦礫で車両が入れない所での戦闘に使えそうじゃね?
397: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:41:24.58
>>395
すげえ
すげえ
399: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:42:25.12
>>395
パワードスーツ的な用途なら搭乗型兵器としての歩行ロボはありえなくはないと思う
ただ、強化歩兵としての役割であって、戦車やらヘリやらを置換することはありえんやろね
パワードスーツ的な用途なら搭乗型兵器としての歩行ロボはありえなくはないと思う
ただ、強化歩兵としての役割であって、戦車やらヘリやらを置換することはありえんやろね
396: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:41:13.81
二脚ACの発想の根底がエフェメラにあると仮定すればなんか見えてくる気がする無人機だけど 操縦も人体とリンクする感じだから二脚が負担少なく扱いやすい的な
398: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:41:40.51
ダンバイン、ボトムズ、ガサラキ、エヴァンゲ、ガンパレードマーチ
メックウォーリアなんかが俺の知ってる範囲で人工筋肉系だな
大体は小さくて人に近い動きで陸戦用の傾向あるな
メックウォーリアなんかが俺の知ってる範囲で人工筋肉系だな
大体は小さくて人に近い動きで陸戦用の傾向あるな
403: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:45:48.30
>>398
概ね「なんでわざわざ被弾面積増やしてんの?同じ技術を用いてコンパクトにまとめろ」で巨大人型兵器は否定できるからな
これは技術とかの話じゃないんでどうにもならん
どうあっても人型兵器にリアリティ(リアルではないぞ)を持たせたいなら、軍事的機能面からのアプローチは捨てなきゃならん
一応、AC4は設定からACの存在を肯定しようとかなり頑張ってたけどな
結果的にスーパー兵器になったけど
概ね「なんでわざわざ被弾面積増やしてんの?同じ技術を用いてコンパクトにまとめろ」で巨大人型兵器は否定できるからな
これは技術とかの話じゃないんでどうにもならん
どうあっても人型兵器にリアリティ(リアルではないぞ)を持たせたいなら、軍事的機能面からのアプローチは捨てなきゃならん
一応、AC4は設定からACの存在を肯定しようとかなり頑張ってたけどな
結果的にスーパー兵器になったけど
401: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:43:32.98
飛べて2足歩行当然余裕な技術あったらそっちのほうがいいでしょ踏破性能的に
今作接地になんか謎回復以外メリットないけど
今作接地になんか謎回復以外メリットないけど
411: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:55:29.49
>>401
10メートルの巨人で撃破ではなく踏破するって何をだよって話になる
10メートルの巨人で撃破ではなく踏破するって何をだよって話になる
418: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:00:03.57
>>401
その2足歩行の技術で普通サイズのパワードスーツ作って歩兵に普通の重火器を沢山携行させた方が費用対効果高いのでは?
その2足歩行の技術で普通サイズのパワードスーツ作って歩兵に普通の重火器を沢山携行させた方が費用対効果高いのでは?
422: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:01:38.22
>>418
でもその歩兵Wイヤショで吹っ飛んだよ
でもその歩兵Wイヤショで吹っ飛んだよ
423: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:02:56.31
>>418
生身の人間と紛らわしすぎて法規制喰らった
生身の人間と紛らわしすぎて法規制喰らった
426: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:05:04.48
>>418
redEyesかな
redEyesかな
431: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:14:53.98
>>426
あの世界は航空機(戦闘機)が人工衛星かなんかの原因でそこまで発展しなかったんだっけ?
あのスーツも通常装備の歩兵に対しては防御力高いけど頭横から拳銃で撃たれて首折れた奴居るしそもそも皆ミサイルやら徹甲弾で撃ち合うから容赦なく1発で死ぬんだ
あの世界は航空機(戦闘機)が人工衛星かなんかの原因でそこまで発展しなかったんだっけ?
あのスーツも通常装備の歩兵に対しては防御力高いけど頭横から拳銃で撃たれて首折れた奴居るしそもそも皆ミサイルやら徹甲弾で撃ち合うから容赦なく1発で死ぬんだ
579: 名無しさん 2023/12/01(金) 00:03:38.28
>>431
一定以上高度を飛ぶと静止衛星軌道からのレーザー砲撃くらうからだったかと思う
旧時代の覇権国家の遺産がまだ稼働してる。特にアポカリプス起きたわけでもなくこの状況になった原因が内戦ってのが微妙にリアリティあったなあの漫画
一定以上高度を飛ぶと静止衛星軌道からのレーザー砲撃くらうからだったかと思う
旧時代の覇権国家の遺産がまだ稼働してる。特にアポカリプス起きたわけでもなくこの状況になった原因が内戦ってのが微妙にリアリティあったなあの漫画
402: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:44:41.39
404: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:46:30.48
米軍がビッグドッグを求めてるから歩行機械そのものは求められている
原野の坂道は車輪ではどうしてもダメらしい
一方自衛隊はバイクを上手く偵察に利用してる。あくまで日本の地形でしか使わないので成り立つようだ
車椅子ACは意外とリアルなのかもしれん
原野の坂道は車輪ではどうしてもダメらしい
一方自衛隊はバイクを上手く偵察に利用してる。あくまで日本の地形でしか使わないので成り立つようだ
車椅子ACは意外とリアルなのかもしれん
412: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:56:10.66
人体の拡張という意味で自分の腕と変わらない感覚で巨体を動かせるのは割とメリットあるんじゃないか?
トレーラーでやってた用に不整地の瓦礫の山で足元の資材を拾い上げて背かごに入れるとかそこらの重機からは考えられないぐらい有用だとは思うが
トレーラーでやってた用に不整地の瓦礫の山で足元の資材を拾い上げて背かごに入れるとかそこらの重機からは考えられないぐらい有用だとは思うが
417: 名無しさん 2023/11/30(木) 20:59:09.46
>>412
人体と変わらない感覚で動かせる技術があればだから行き着くとこまで行けば人型が強い時代が来るのかも
人体と変わらない感覚で動かせる技術があればだから行き着くとこまで行けば人型が強い時代が来るのかも
421: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:00:59.96
猫型(ドラえもんじゃなくてガチのネコ科)の方が強そう
424: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:03:18.66
視覚と思考を行う頭部のハードウェア重量増やせるのと
理論的には省エネで移動できる二足歩行しか人型に利点はない
理論的には省エネで移動できる二足歩行しか人型に利点はない
425: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:04:47.25
藤子不二雄なんかが細かい理屈なんか抜きにして「昔と比べたらこんぐらい出来るようになってんだから未来ならこんぐらい出来るようになってんじゃね?」って感じだった
まぁ行き過ぎ感はあるがそれが正しい面は実は多い
現代の技術や常識をそのまま当てはめた「これがリアルな未来」は絶対に実物よりちゃっちい物にしかならない
現実は間違いなくそれよりも進歩する
まぁ行き過ぎ感はあるがそれが正しい面は実は多い
現代の技術や常識をそのまま当てはめた「これがリアルな未来」は絶対に実物よりちゃっちい物にしかならない
現実は間違いなくそれよりも進歩する
428: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:10:05.91
携帯カメラの画素数80万画素!100万画素!とかでメーカーが競ってた時代に
「あと20年したらPS2よりもずっと高精細な3Dモデルが60fpsでグリグリ動くゲームが携帯電話でできるようになるよ。あと携帯電話の画面のデカさがゲームボーイアドバンスの2倍くらいになるよ」って言ったら
バカかテメェそんなもんどこに需要あんだよって言われそう
「あと20年したらPS2よりもずっと高精細な3Dモデルが60fpsでグリグリ動くゲームが携帯電話でできるようになるよ。あと携帯電話の画面のデカさがゲームボーイアドバンスの2倍くらいになるよ」って言ったら
バカかテメェそんなもんどこに需要あんだよって言われそう
429: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:11:59.36
少年の頃は大人になる頃にはジレットのカミソリ20枚刃くらいになると予想してたんだがな
432: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:20:14.06
ぶっちゃけ今の超低電力で動く端末技術で20年前ぐらいの携帯機能だけ持たせたらクソ電池持ちそう
456: 名無しさん 2023/11/30(木) 21:58:50.48
>>432
それ、実際にアメリカで大ヒットしたらしいぞ。売上台数までは見てないが
それ、実際にアメリカで大ヒットしたらしいぞ。売上台数までは見てないが
471: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:16:59.93
ロボ議論では良く、戦闘機とか戦車が合理性の象徴みたいに言われるけどナンセンスだよね
ようは現実世界の貧弱なエンジンで飛んだり、貧弱なエンジンで装甲を動かすための最適解があの形
あれが強いんじゃなくてああするしかなかった
ロボ動かせる動力あるならロボで飛んでロボで殴ってロボで撃ったほうが強いに決まってるだろと
ようは現実世界の貧弱なエンジンで飛んだり、貧弱なエンジンで装甲を動かすための最適解があの形
あれが強いんじゃなくてああするしかなかった
ロボ動かせる動力あるならロボで飛んでロボで殴ってロボで撃ったほうが強いに決まってるだろと
475: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:26:44.79
>>471
動力もだけど外装とかの材質もだろう
ガンダムみたいな機体をガチで作ろうとしても自重で潰れるとか
まぁそれら全部クリアして自身の肉体のように動かせたとしてわざわざ的をデカくする必要はないのだけど
だからロボアニメとかではそれらが普通の兵器では使えない特殊な力を持ってて人体構造であるのが最適になるような設定を作って補うわけだ
動力もだけど外装とかの材質もだろう
ガンダムみたいな機体をガチで作ろうとしても自重で潰れるとか
まぁそれら全部クリアして自身の肉体のように動かせたとしてわざわざ的をデカくする必要はないのだけど
だからロボアニメとかではそれらが普通の兵器では使えない特殊な力を持ってて人体構造であるのが最適になるような設定を作って補うわけだ
484: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:38:59.53
>>471
ロボ動かせる動力で戦車やら戦闘機の形状にしたほうが良いんすよ
人型が戦闘のための形状じゃない
ロボ動かせる動力で戦車やら戦闘機の形状にしたほうが良いんすよ
人型が戦闘のための形状じゃない
550: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:43:07.49
>>484
空戦に限定すればまあ戦闘はギリギリ分かる
わざわざおっそいキャタピラで地を這う意味は全くねーだろ
そんで腕や足生やせるなら生やしたほうができることも増える
それをお前はまだ戦闘機や戦車だと言い張るのか?
現実の技術が未熟だから用途を限定せざるを得なかったのが現実の兵器なんだよ
空戦に限定すればまあ戦闘はギリギリ分かる
わざわざおっそいキャタピラで地を這う意味は全くねーだろ
そんで腕や足生やせるなら生やしたほうができることも増える
それをお前はまだ戦闘機や戦車だと言い張るのか?
現実の技術が未熟だから用途を限定せざるを得なかったのが現実の兵器なんだよ
481: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:37:10.37
巨大ロボットは動力と装甲の問題を解決出来ても結局の所、被弾面積に対する答えは用意出来ないのがな
兵器による汎用性なんてのは幻想でそれぞれ特化させて連携させた方が普通に強い
コンセプト決めて被弾面積を小さくしていったら従来の兵器と似た形になる
AB特化ミサイラーは突き詰めていったら戦闘機化するし、装甲と火力と速度が欲しいなら軽タンorガチタン化=戦車化する
2mまでの人間サイズじゃない限り人型に拘る理由は正直無い
兵器による汎用性なんてのは幻想でそれぞれ特化させて連携させた方が普通に強い
コンセプト決めて被弾面積を小さくしていったら従来の兵器と似た形になる
AB特化ミサイラーは突き詰めていったら戦闘機化するし、装甲と火力と速度が欲しいなら軽タンorガチタン化=戦車化する
2mまでの人間サイズじゃない限り人型に拘る理由は正直無い
485: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:40:07.63
>>481
パワードスーツ的なやつなら運用にも意味が産まれるんだけどな
巨大ロボはあらゆる観点から無理だわ
パワードスーツ的なやつなら運用にも意味が産まれるんだけどな
巨大ロボはあらゆる観点から無理だわ
490: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:44:46.16
>>485
現実の建物とか人間の生活区域が人の規格向けだから、それに合わせた人型サイズのロボットはまだ分かるけど
巨大ロボットはそもそも世界の規格が巨人向け作られてないから作る意味が無いんだよな
現実の建物とか人間の生活区域が人の規格向けだから、それに合わせた人型サイズのロボットはまだ分かるけど
巨大ロボットはそもそも世界の規格が巨人向け作られてないから作る意味が無いんだよな
494: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:47:54.40
>>490
AC6はメガストラクチャー建造に作業ロボ使ってたみたいな雰囲気あるし(明文化されているわけではない)
その規模感にあわせてACが活躍してる、みたいな風に逆算できるからグリッドステージ好き
AC6はメガストラクチャー建造に作業ロボ使ってたみたいな雰囲気あるし(明文化されているわけではない)
その規模感にあわせてACが活躍してる、みたいな風に逆算できるからグリッドステージ好き
495: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:49:02.35
>>494
グリッド086とかこれ感じるよな
グリッド086とかこれ感じるよな
507: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:58:50.32
>>494
あそこマジでblameみ感じたわ
壁に何気無くくっついてる人間用の階段にエリアの圧倒的巨大さを感じて一人興奮してた
あれ全高何十キロぐらいあるんだろうな
あそこマジでblameみ感じたわ
壁に何気無くくっついてる人間用の階段にエリアの圧倒的巨大さを感じて一人興奮してた
あれ全高何十キロぐらいあるんだろうな
493: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:46:46.23
待ちな 世界が違うからその論争は無意味なんだぜ
きっと向こうからはミサイル数発当たった程度で壊れる兵器とか存在価値あるんか?って言われてるぜ
きっと向こうからはミサイル数発当たった程度で壊れる兵器とか存在価値あるんか?って言われてるぜ
502: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:53:06.77
>>493
まぁ野暮な話だけどな。ACの世界でACの装甲使った戦闘機が出てきて
常時ABしながら向いてる方向関係無く全方向にミサイルぶっぱし続けられたらACじゃ追えないし室内戦以外絶対勝てない
エア戦でエアが変形して戦闘機みたいな形になったけど何一つ追えなかった。攻撃が緩くて向こうから来てくれたから勝てたけど
常時あの形態でミサイル撃ち続けられたらまぁ勝てない
まぁ野暮な話だけどな。ACの世界でACの装甲使った戦闘機が出てきて
常時ABしながら向いてる方向関係無く全方向にミサイルぶっぱし続けられたらACじゃ追えないし室内戦以外絶対勝てない
エア戦でエアが変形して戦闘機みたいな形になったけど何一つ追えなかった。攻撃が緩くて向こうから来てくれたから勝てたけど
常時あの形態でミサイル撃ち続けられたらまぁ勝てない
509: 名無しさん 2023/11/30(木) 22:59:36.16
>>502
レイヴン、私は舐めプしてるんですよ?
レイヴン、私は舐めプしてるんですよ?
519: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:05:51.56
>>509
舐めプでも美味しいし騎士道精神に殉じてるのも美味しい
いいキャラですわ
舐めプでも美味しいし騎士道精神に殉じてるのも美味しい
いいキャラですわ
552: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:47:22.39
最適化を考えれば腕や脚なんぞつける必要ないってわかるだろ……
兵站にも負担かかりまくるわ
兵站にも負担かかりまくるわ
564: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:54:16.69
スマホっていうか
通信技術とそれで何ができるかって発想そのものは1920年から大して進歩してないんだな
>>552
現実の重機ですら腕ついてるよ
ようはメンテできるか、生産できるかどうかの問題でしかない
それを許容できる文明なら何の障害でもないよ
それもまた現実に引っ張られてる例
通信技術とそれで何ができるかって発想そのものは1920年から大して進歩してないんだな
>>552
現実の重機ですら腕ついてるよ
ようはメンテできるか、生産できるかどうかの問題でしかない
それを許容できる文明なら何の障害でもないよ
それもまた現実に引っ張られてる例
569: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:57:23.58
>>564
援竜とかの重機については作業に必要だからついてるんよ
軍用機の話してんじゃねーの?
堅牢性の観点からも必要のない可動部は減らすぞ普通に
援竜とかの重機については作業に必要だからついてるんよ
軍用機の話してんじゃねーの?
堅牢性の観点からも必要のない可動部は減らすぞ普通に
580: 名無しさん 2023/12/01(金) 00:03:57.33
>>569
それは減らさざるを得なかった、だろ
用途を欲張れるほど現実に技術がなかっただけ
一台で軍用機から作業まで、できるなら何でもできた方がいいだろ
世界観と使うやつのことまで考えるんだよ
それは減らさざるを得なかった、だろ
用途を欲張れるほど現実に技術がなかっただけ
一台で軍用機から作業まで、できるなら何でもできた方がいいだろ
世界観と使うやつのことまで考えるんだよ
555: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:49:26.35
人型機動兵器をハイスピードで動かすのはロマンがあってかっこいい以外に結論いる?
582: 名無しさん 2023/12/01(金) 00:04:21.01
>>555
人型兵器の軍事利用における解はACVで出揃ってるよ。
1、瞬発的な脚力により誘導兵器(対戦車ミサイル)への対処
2、姿勢変更により露出したエンジン部への被弾回避
3、腕型モジュール及び姿勢変更による射角度の広さ、ドローンへの突発対応力
4、高精度頭部カメラによる人間を遥かに超えた画像識別モードと知覚反応
5、戦車(移動式装甲トーチカ)の上位互換として運用可能
人型兵器の軍事利用における解はACVで出揃ってるよ。
1、瞬発的な脚力により誘導兵器(対戦車ミサイル)への対処
2、姿勢変更により露出したエンジン部への被弾回避
3、腕型モジュール及び姿勢変更による射角度の広さ、ドローンへの突発対応力
4、高精度頭部カメラによる人間を遥かに超えた画像識別モードと知覚反応
5、戦車(移動式装甲トーチカ)の上位互換として運用可能
558: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:50:27.56
現実の兵器がどうとか知らねーけど、おれのACは同じ技術使った戦闘機より早く飛べるし戦車より走破性いいし、精密作業も環境適応もできる最強マシンなんだ
ただ水没は勘弁な
ただ水没は勘弁な
559: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:51:32.18
今回のACは気密性どうなんだろうな
567: 名無しさん 2023/11/30(木) 23:56:32.85
>>559
宇宙空間で活動できるなら、もしかしたら多少の水中は問題ないかもな
宇宙空間で活動できるなら、もしかしたら多少の水中は問題ないかもな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1701275922/