35: 名無しさん 2023/12/24(日) 22:54:33.22
Bランク帯は勝率25%以上で、Aランク帯は勝率33%以上でランクが上がっていくんだな
結構ユルイやんか
結構ユルイやんか
39: 名無しさん 2023/12/24(日) 22:56:17.24
>>35
ガバガバじゃねーか
誰だよ強いやつがちゃんと上に行ける良く出来てるシステムって言ったやつと
仲間運で昇格できねぇわ(呆れ)とか言ってたやつ
ガバガバじゃねーか
誰だよ強いやつがちゃんと上に行ける良く出来てるシステムって言ったやつと
仲間運で昇格できねぇわ(呆れ)とか言ってたやつ
44: 名無しさん 2023/12/24(日) 22:58:05.10
>>39
これシングルな。あと昇格戦はB→Aで勝率60%、A→Sは80%要るからそこで篩にはかけられてる
チームランクマは更に楽やから弱くても上がれるぞ
これシングルな。あと昇格戦はB→Aで勝率60%、A→Sは80%要るからそこで篩にはかけられてる
チームランクマは更に楽やから弱くても上がれるぞ
47: 名無しさん 2023/12/24(日) 22:58:34.62
シングルだけど昇格は普通にきつくないか?
55: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:00:27.66
>>47
A→Sは普通にハードやな
上澄みのプレイヤーだけいるランク帯で8/10勝しなきゃならんから
B→Aはまぁそんなもんやろって難度
A→Sは普通にハードやな
上澄みのプレイヤーだけいるランク帯で8/10勝しなきゃならんから
B→Aはまぁそんなもんやろって難度
60: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:02:34.90
>>47
シングルSラン昇格戦は一回で突破出来たけど装甲と火力でゴリ推す意識があれば何とかなるよ
シングルSラン昇格戦は一回で突破出来たけど装甲と火力でゴリ推す意識があれば何とかなるよ
51: 名無しさん 2023/12/24(日) 22:59:48.86
チームAランクはみんな強いな
何というか役割的なモノが少しづつ出来てる気がする
何というか役割的なモノが少しづつ出来てる気がする
52: 名無しさん 2023/12/24(日) 22:59:54.56
シングルなんて相性ゲーなのに8割必要とか鬼だな
53: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:00:18.19
Cくらいまでは自分のアセンに振り回されてる人結構いるよね
56: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:00:40.39
同じやつとあたりまくるから割と運ゲー
62: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:03:17.76
シングルAから途端にキツくなったしポイント低くて疲れるから一旦チームに逃げてるわ
67: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:04:50.00
今チームAでレザドム使ってるがアセンゲーがキツいにしても立ち回りもきっちり考える必要あって中々楽しいわ
マジで立ち位置と攻撃順番とダメージレースを制するのが命だ
唯一不満な点があるのはチーム戦でほぼ五分の当たり方をした時先に落としたチームより後から落としたチームの方が点がたくさんもらえることくらいか
マジで立ち位置と攻撃順番とダメージレースを制するのが命だ
唯一不満な点があるのはチーム戦でほぼ五分の当たり方をした時先に落としたチームより後から落としたチームの方が点がたくさんもらえることくらいか
74: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:06:19.81
Cランクに居座って環境寄り趣味アセンでトンパしてるのが一番精神衛生上ええぞ
90: 名無しさん 2023/12/24(日) 23:12:11.03
B帯チーム戦、軽4からタンクまで大抵ハンミサ系統持ってんの歪すぎる
そりゃ100m近くまで接近しないと弾当たらんゲームで400mからロックして誘導してくれるできる武器があれば強いわな
そりゃ100m近くまで接近しないと弾当たらんゲームで400mからロックして誘導してくれるできる武器があれば強いわな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1703420767/l50