838: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:08:11.07
次回作あるとしてルビコンが舞台になる可能性は低そうだが
840: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:09:32.29
別の星系でも使い回し出来る封鎖機構便利
842: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:11:39.15
解放者ルートならルビコン舞台でも問題なさそう
fAのホワグリ共闘or対決みたいな感じで621出てこい
fAのホワグリ共闘or対決みたいな感じで621出てこい
843: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:12:47.20
次作で前作の○○ルートが正史になりました、はちょっと悪手だからなぁ
846: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:24:26.65
続編出るとしたらアーキバス・ベイラムの別部隊が出るとかそんな程度の繋がりだろうな
847: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:26:55.07
パーツを使い回す都合で企業は残るかもな
848: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:28:28.03
アーキバスが落ちぶれてシュナイダーがグループ盟主になってたり
ベイラムグループ纏めてファーロンあたりに吸収されてそう
ベイラムグループ纏めてファーロンあたりに吸収されてそう
849: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:29:42.55
>>848
まんまBFFとローゼンタールじゃねーか
まんまBFFとローゼンタールじゃねーか
850: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:33:09.50
ベイラムもたかだかルビコンでのコーラル収集事業が潰えただけで
星間企業としてのダメージは屁でもなかろ
星間企業としてのダメージは屁でもなかろ
852: 名無しさん 2024/11/15(金) 13:39:32.32
次回作はファイヤーズオブマーズかジュピターかアース辺りかもしれん
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1731268183