逆三角形のアセンは強いのに三角形の組み合わせだとあんまり強くないのなんでなんだ???

657: 名無しさん 2024/11/25(月) 11:58:30.99
そういえばアセン色々試してて思ったんだけど、中量脚に重量コアとか、軽量脚に中量コアとか、逆三角形のアセンは強いじゃん?
逆に重量脚に中量コアとか中量脚に軽量コアとか三角形の組み合わせだと仮に超強いパーツ組み合わせてもあんまり強くないのなんでなんだ?
パラメータ配分の問題?

658: 名無しさん 2024/11/25(月) 12:04:57.71
>>657
逆三角体型のアセンは余った積載の有効活用
逆に重量足の場合はせっかくの積載が死にステになるってだけ
なにかしら、よほどのシナジーがないと成立しないだろうね

659: 名無しさん 2024/11/25(月) 12:05:23.57
コアにAP装甲安定が詰まってるから

662: 名無しさん 2024/11/25(月) 12:21:27.88
αコア+大豊脚orデザート脚orレッカー脚あたりなら中量コア+重量脚の組み合わせでは割と見かける方
αコア自体重いから微妙な線ではある

腕はVP46D、フィルメザ、初期腕あたりは芭蕉腕より軽くしてほしい

663: 名無しさん 2024/11/25(月) 12:28:06.22
なるほどな…
ありがとう

ってことはパーツにもよるんだろうけど、
重量脚中量コア軽量腕にするくらいだったらやっぱ中量脚中量コア中量腕のが良いのかね…

664: 名無しさん 2024/11/25(月) 12:35:31.96
>>663
上で否定したけど軽量型PBTにはデザート足、αコア、アルバ腕みたいなかなりダイエットしたフレームもいたりする
耐久は落ちるんだけど、相応に速度が上がるからこれはシナジーがあるってこと

665: 名無しさん 2024/11/25(月) 12:41:19.78
わかりやすく重い武器が強ければ重足軽コアのピラミッド体形もたくさん生まれたんだろうけどな…
現状強い武器は大して重くもないし、特に肩に重いもの載せる理由弱いもんね

666: 名無しさん 2024/11/25(月) 12:43:20.20
現状肩に載せて重くて強い武器はLCDくらいか
チームだとイヤショ

667: 名無しさん 2024/11/25(月) 13:02:00.89
天使砲は片肩にキャノン2つ積んでるようなものって考えるとなかなか

668: 名無しさん 2024/11/25(月) 13:04:47.14
天使砲は天使砲でいくらなんでも重すぎ

669: 名無しさん 2024/11/25(月) 13:17:47.91
重くて強い武器は単発高火力の傾向あるから反動制御要らないっていうね
これはデザインの失敗だと思う
もっと重マシンガン的な武器が必要だった

672: 名無しさん 2024/11/25(月) 13:35:52.02
>>669
軽マシンガンすら両手撃ちで制御できないのになに言ってんだ
反動制御といいつつ、実質反動回復力なシステムが根本的に悪い

670: 名無しさん 2024/11/25(月) 13:19:00.17
14820でしょ?3で割ったら一本4940でLCSより軽いじゃん
EN負荷だって1200だけど3で割ったら400、LCSは683だよ?

671: 名無しさん 2024/11/25(月) 13:27:55.12
天使砲を実用範囲に落とし込んだBDTは6最高傑作機だなあと勝手にと思ってる
それまで3ミサネビュラが主流で肉抜きも進んでたタンク界にガチタンと呼ぶに値する重火力重装甲のタンクが生まれたのも嬉しい

引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1731666126/