290: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:33:14.02
使われないからここをこうすれば的な意見も出ないんだろうな
全パーツ使われないミルクトゥースも泣いている…不憫だ…
全パーツ使われないミルクトゥースも泣いている…不憫だ…
300: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:42:56.09
>>290
レッカーの頭は耐弾トップ、腕は反動制御トップ、脚は二脚で姿勢安定トップ。
これだけ尖った性能してるのにね…
そして特に褒めるところがない微妙な胴体。
不憫だ…
レッカーの頭は耐弾トップ、腕は反動制御トップ、脚は二脚で姿勢安定トップ。
これだけ尖った性能してるのにね…
そして特に褒めるところがない微妙な胴体。
不憫だ…
303: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:47:08.64
>>300
???「殺しの道具だからこそひとつ笑える必要がある」
???「殺しの道具だからこそひとつ笑える必要がある」
308: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:56:51.76
>>303
姿勢安定と防御は良いけど重いしジェネ補正も中途半端で機動力に劣るレッカー。
やたらと耐爆が低いヘリアンサス。
お姉さん、遠距離からミサイル撃ってれば笑えるくらい余裕で勝てそうな機体が多いのは気のせいですか。
姿勢安定と防御は良いけど重いしジェネ補正も中途半端で機動力に劣るレッカー。
やたらと耐爆が低いヘリアンサス。
お姉さん、遠距離からミサイル撃ってれば笑えるくらい余裕で勝てそうな機体が多いのは気のせいですか。
293: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:35:01.85
火炎放射器とチェーンソーは玩具としての人気があるけどレッカーフレームは誰も喜ばんなマジで
軽さの割に安定性とAPに優れて防御値と消費ENが脆いというパーツだったのにガッツリ重くされてから採用のリスクリターンがないなった
軽さの割に安定性とAPに優れて防御値と消費ENが脆いというパーツだったのにガッツリ重くされてから採用のリスクリターンがないなった
301: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:44:01.04
>WRECKER脚
人型建機として見るなら納得のいくパラメータではある(構造的に頑強で衝撃に強いけど外装はそれほどでもなく燃費が悪い)
「重さのわりには積めて動ける」なところを激太りさせたら、そりゃメリットが一気に細るよなとしか
人型建機として見るなら納得のいくパラメータではある(構造的に頑強で衝撃に強いけど外装はそれほどでもなく燃費が悪い)
「重さのわりには積めて動ける」なところを激太りさせたら、そりゃメリットが一気に細るよなとしか
310: 名無しさん 2024/12/04(水) 21:58:39.64
レッカー腕最初からずっとゴミみたいな扱いされてるけど弱体前オセルスつけてる時に限れば強パーツだったよ間違いなく
311: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:00:47.95
レッカー腕は反動制御が活きるのがあればなぁ
あれでだけ反動抑えられるのってWスタンガンだけなんだよな確か
弾が大きめで射程の短いスタンガンではあんまり意味ないっていう
あれでだけ反動抑えられるのってWスタンガンだけなんだよな確か
弾が大きめで射程の短いスタンガンではあんまり意味ないっていう
312: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:01:03.38
レッカー足自体かっこよかったんだよなぁ
クソみたいな性能にされて畜生
クソみたいな性能にされて畜生
313: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:07:13.56
カッコよかったって過去形にするな
今でもカッコいいどころか逆に今使ってるプレイヤーもカッコよく見える
今でもカッコいいどころか逆に今使ってるプレイヤーもカッコよく見える
321: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:36:00.59
>>313
プレイヤーは知らんけどフレームは格好良いよね。ほどほどの太さとゴツさ。
いかつい感じの中二脚を組むのに丁度よかった(過去形)
プレイヤーは知らんけどフレームは格好良いよね。ほどほどの太さとゴツさ。
いかつい感じの中二脚を組むのに丁度よかった(過去形)
324: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:43:50.23
>>321
今でも組むんだよ…(白目)
逆境にも耐え進むレイヴンの姿は機体だけでなく中身もカッコいいって事さ
今でも組むんだよ…(白目)
逆境にも耐え進むレイヴンの姿は機体だけでなく中身もカッコいいって事さ
320: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:35:21.54
今でもレッカー足使って安定1900越えの中二として運用してるけど
同じことしてる人全然見ないんだよな
もしかして弱いんか?
同じことしてる人全然見ないんだよな
もしかして弱いんか?
322: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:39:23.11
>>320
まぁ防御力低いしエネルギー負荷高いからねぇ
重二にするわって成る
まぁ防御力低いしエネルギー負荷高いからねぇ
重二にするわって成る
326: 名無しさん 2024/12/04(水) 22:51:31.34
>>320
レッカー脚は姿勢安定性・AP高いけど対爆以外が紙過ぎる
重さが2脚で上から4番目なのに対ENなんて下から2番目だし対弾防御も下から5番目くらいだし
EN負荷は2位のドム脚が465なのにぶっぎりに高い680
運動性能も置いてけぼり食らって悲惨だわ
AP増やすか重量減らすとかしてほしい
積載もなんか足りないし……
ていうかなんで重量増やしたんだろうな
レッカー脚は姿勢安定性・AP高いけど対爆以外が紙過ぎる
重さが2脚で上から4番目なのに対ENなんて下から2番目だし対弾防御も下から5番目くらいだし
EN負荷は2位のドム脚が465なのにぶっぎりに高い680
運動性能も置いてけぼり食らって悲惨だわ
AP増やすか重量減らすとかしてほしい
積載もなんか足りないし……
ていうかなんで重量増やしたんだろうな
329: 名無しさん 2024/12/04(水) 23:08:36.14
>>324
今でも組むのか…
そいつは済まなかった。今だと中量を名乗るにはキツイ重さだから重量管理が大変そうね。
>>326
改めて負荷を比較すると極端だね。
この負荷なら、レッカー脚の姿勢安定を更に上げて中四脚や重四脚みたいに「重さの割に防御は高くないけど姿勢安定はかなり高い」ポジションにして良い気はするね。
今でも組むのか…
そいつは済まなかった。今だと中量を名乗るにはキツイ重さだから重量管理が大変そうね。
>>326
改めて負荷を比較すると極端だね。
この負荷なら、レッカー脚の姿勢安定を更に上げて中四脚や重四脚みたいに「重さの割に防御は高くないけど姿勢安定はかなり高い」ポジションにして良い気はするね。
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1733147124