PSとPCでリダボ乗るアセンが少し違うのなんでなん???

549: 名無しさん 2025/02/24(月) 09:15:05.93
PSとPCでリダボ乗るアセンが少し違うのなんでなん?

551: 名無しさん 2025/02/24(月) 09:27:13.08
>>549
パソコンはキーマウで高度な操作ができるからパッド(爆笑)しか使えないPSと違って技術を使えるアセンがあるから

560: 名無しさん 2025/02/24(月) 11:18:11.21
>>551
上位勢はマニュアル必須とか怖いよう

561: 名無しさん 2025/02/24(月) 11:55:44.81
>>560
キーマウはキーマウでしかできない利点があるからね
それなのにキーマウの利点を潰して操作する人が沢山いる

562: 名無しさん 2025/02/24(月) 11:57:25.52
キーマウで高度な操作 ねぇ
ウル4のEVO優勝者のルフィが使ってたのはPS1のパッドやで

563: 名無しさん 2025/02/24(月) 12:02:10.32
自分がキーマウ使う気ないなら土俵としてはPS版の方がいいかもな

564: 名無しさん 2025/02/24(月) 12:11:52.73
でもキーマウでロボゲーしとうないんじゃ

568: 名無しさん 2025/02/24(月) 12:48:09.95
すまんFPSなら分かるがACのキーマウ自慢は恥ずかしいから止めてくれ
お互い歩兵のFPSと、爆撃機の軽四に乗って歩兵を爆撃するACできぢゅづ自慢は何か違うだろ

570: 名無しさん 2025/02/24(月) 13:18:01.17
まぁ現状steam版の軽四とタンクはキーマウ前提機ではある
軽四もわからん殺し性能はともかく、ダケRBとかライフル軽二とかの不利機体見ようと思うとネビュラと太陽守マニュアルで当てないと勝てない環境ではあるし
タンクは言わずもがな

571: 名無しさん 2025/02/24(月) 13:20:44.97
それら以外はイヤショ系のアセンがマニュアルできると強い
他はPADで良いとは思う
いっときライフル系の機体は中距離ではマニュアルでやると良いとか言われてたけどぶっちゃけ雀の涙なんだよな

573: 名無しさん 2025/02/24(月) 13:38:35.52
せっかくPCでロボゲーやるんだったらフットペダルとフライトスティック導入したいやん

574: 名無しさん 2025/02/24(月) 13:45:16.97
オキュラスクエスト持ってるけどVRのコントローラーは直感的で楽しい
VRじゃなくてもあのタイプのコントローラーでACができればかなり面白くなると思う
特に非ロックオン武器で直感的にエイムを楽しめるようになるはず
そのためにはコクピット視点でのFPSが基本となり、ACのゲームシステムの根本を変えなきゃいけないのでなかなか難しいところではある

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1739882665