73: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:50:54.07
ザイレムっていつ作ったんだろう?
コーラルの研究で半世紀前の時点でようやく危険だとわかったんだよね
わかってからアイビスの火までの間に作ったのだろうか
コーラルの研究で半世紀前の時点でようやく危険だとわかったんだよね
わかってからアイビスの火までの間に作ったのだろうか
79: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:53:07.16
>>73
ザイレムを作ったんじゃなくて、ザイレムに乗ってルビコンに来たんじゃね
ザイレムを作ったんじゃなくて、ザイレムに乗ってルビコンに来たんじゃね
82: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:53:33.37
>>73
恒星間の移民船みたいな説明なかったか
多分ルビコンの火どころかルビコン3入植期の船じゃね
恒星間の移民船みたいな説明なかったか
多分ルビコンの火どころかルビコン3入植期の船じゃね
95: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:55:28.62
>>79,82
そうかあれで来たのか
ということはコーラルを燃やす機能をその間に作ったというわけか
アイビスシリーズとザイレム使うの何が違ったんだろうか
そうかあれで来たのか
ということはコーラルを燃やす機能をその間に作ったというわけか
アイビスシリーズとザイレム使うの何が違ったんだろうか
85: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:54:10.09
>>73
恒星間入植船ってことは
ルビコンに入植した時に乗り込んできた船がザイレムなんじゃ?
下手すると一世紀以上前の代物かも
恒星間入植船ってことは
ルビコンに入植した時に乗り込んできた船がザイレムなんじゃ?
下手すると一世紀以上前の代物かも
86: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:54:10.43
>>73
あれはマクロスのような入植船だろ
あれはマクロスのような入植船だろ
89: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:54:37.13
>>73
スネイルもガラクタくらいにしか見てないしあの世界の標準的な惑星間航行船なのかもしれない
スネイルもガラクタくらいにしか見てないしあの世界の標準的な惑星間航行船なのかもしれない
90: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:54:57.27
>>73
入植船だからあれで来た
入植船だからあれで来た
104: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:56:58.17
カーラとウォルターが
『ザイレムで来た』って文字入れて
二人でプリクラ撮ってる画像ください
『ザイレムで来た』って文字入れて
二人でプリクラ撮ってる画像ください
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695549580/l50