464: 名無しさん 2023/01/07(土) 07:48:29.28
AC6には両手持ち武器とか欲しい、弾幕を犠牲に精度の高い射撃を可能にする玄人向けのアクション
465: 名無しさん 2023/01/07(土) 07:50:40.17
>>464
あちこち干渉するから駄目そう
あちこち干渉するから駄目そう
593: 名無しさん 2023/01/07(土) 18:53:09.74
>>464
ロボットの腕は生身の人間のように非力ではないし、武器両手持ちは不要かと
ロボットの腕は生身の人間のように非力ではないし、武器両手持ちは不要かと
601: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:17:33.86
>>593
ゲルググ
ゲルググ
466: 名無しさん 2023/01/07(土) 08:31:46.84
武器腕が実質両手武装だしな
467: 名無しさん 2023/01/07(土) 08:34:03.34
武器腕として人の腕ポイ右手と一体化した銃身、専用ポーズで銃身支えてる左手のような物、で解決だな
469: 名無しさん 2023/01/07(土) 08:46:04.79
武器腕続投してくれー
595: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:03:08.33
まー一つの銃をしっかり両手持ちで撃つのは超わかる
本来銃の撃ち方って両手使うのがデフォだしな
ただ大型砲は肩武器ってのが昔のACの文法でもあるからねえ
本来銃の撃ち方って両手使うのがデフォだしな
ただ大型砲は肩武器ってのが昔のACの文法でもあるからねえ
605: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:33:50.19
>>595
ACが手に持つのは取り回しの良い銃、
肩に背負うのは大型の砲
と、綺麗に住み分けされてるからね
ACが手に持つのは取り回しの良い銃、
肩に背負うのは大型の砲
と、綺麗に住み分けされてるからね
597: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:11:46.90
銃を両手で使うのは人間が反動抑え込めないからであって
ロボなら関節部のトルク高めて片手運用できるようにするのはなんもおかしくなくね
ロボなら関節部のトルク高めて片手運用できるようにするのはなんもおかしくなくね
604: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:32:24.15
>>597
確かに。
あくまでACは『人型』であるだけで、メカに骨や筋肉や細胞は存在しない
完全な別素材だしね
むしろロボットが銃の反動を抑えれないのは違和感しかないよね
確かに。
あくまでACは『人型』であるだけで、メカに骨や筋肉や細胞は存在しない
完全な別素材だしね
むしろロボットが銃の反動を抑えれないのは違和感しかないよね
607: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:37:04.78
両手で持つ設定上のメリットなんて開発者側が適当に理由つければ納得するしかないんだし客があーだこーだ言っても意味なくね?
612: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:47:53.35
両手で保持するってことは片手で運用できないって事やろ?
それは同時に実質腕一本になるって事やし、片腕が使えないっていうデメリットを超えるメリットを得られなそう。
汎用性を損なうし、何より継戦能力が大きく削がれるから使いたがる傭兵はいるんやろか?
長くて重量のある兵器は輸送のコストが嵩むし、手段も限られちゃうし
それは同時に実質腕一本になるって事やし、片腕が使えないっていうデメリットを超えるメリットを得られなそう。
汎用性を損なうし、何より継戦能力が大きく削がれるから使いたがる傭兵はいるんやろか?
長くて重量のある兵器は輸送のコストが嵩むし、手段も限られちゃうし
618: 名無しさん 2023/01/07(土) 19:51:15.37
>>612
片手で扱えないほど大型化した武装は肩に背負うだけだからなぁ
無理に大型武器を手持ちさせる時点で、フレキシブルに動く腕の意味がなくなってしまうよね
片手で扱えないほど大型化した武装は肩に背負うだけだからなぁ
無理に大型武器を手持ちさせる時点で、フレキシブルに動く腕の意味がなくなってしまうよね
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1672900834/l50