486: 名無しさん  2024/02/09(金) 14:07:02.47 
 垂直ミサイルをふわふわ特攻にする上方はありだろうか 
壁逃げがまた横行するか?
壁逃げがまた横行するか?
548: 名無しさん  2024/02/09(金) 15:27:02.06 
 垂直ミサイル当てる気ないままの放置で草 
なんのための武器やねんこれ
なんのための武器やねんこれ
551: 名無しさん  2024/02/09(金) 15:30:09.86 
 垂直ミサイルが当たるようになったら垂直プラミサの再来やからね 
当たるまでに時間がかかるくらいしか欠点がない
常に視界外から襲ってくるのも酷い
当たるまでに時間がかかるくらいしか欠点がない
常に視界外から襲ってくるのも酷い
553: 名無しさん  2024/02/09(金) 15:32:01.32 
 垂直ミサイルさんがちょっと本気出しちゃったら新規が泣くのでずっと座っててください 
660: 名無しさん  2024/02/09(金) 17:47:39.57 
 垂直ミサイルさんがなんでか空中に居る敵に対してはそのまま高速高誘導で 
直撃しにいく地対空ミサイルになって欲しい
地上の2段階誘導時にはほどほどの誘導で
  
そろそろ強化来るよね!?
直撃しにいく地対空ミサイルになって欲しい
地上の2段階誘導時にはほどほどの誘導で
そろそろ強化来るよね!?
843: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:08:52.29 
 垂直ミサイルさんの事忘れてたよ 
845: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:10:35.73 
 垂直ミサは絶対に当たる様にしちゃいけない奴 
848: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:12:15.95 
 垂直ミサイルはフワフワメタにでも生まれ変わって欲しい 
地上相手だと今のままでいい
地上相手だと今のままでいい
849: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:12:32.14 
 垂直は空中にいる相手への誘導を高めてフワフワ絶対殺すマンにしてほしい 
854: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:15:45.41 
 垂直ミサはもう爆発範囲30くらいにして対地爆撃ミサイルにしたほうがよいやろ 
855: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:16:35.75 
 垂直プラズマがナーフされたんで、低速機は軽量機に安定してダメージ与える手段が少ないんだよねえ 
今の垂直プラズマは軽量機に結構簡単に振り切られる
  
なので垂直ミサイルをアプデして高度に応じて誘導が上がるようにしてほしい。
極低空・接地してたら歩いてれば当たらない今の程度でもいいんで
今の垂直プラズマは軽量機に結構簡単に振り切られる
なので垂直ミサイルをアプデして高度に応じて誘導が上がるようにしてほしい。
極低空・接地してたら歩いてれば当たらない今の程度でもいいんで
871: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:28:56.03 
 >>855 
ナーフ前の時点で単体では回避確立されてたしそこまで採用率も高くなかったからなーふしなくてよくね?とは思った
ナーフ前の時点で単体では回避確立されてたしそこまで採用率も高くなかったからなーふしなくてよくね?とは思った
881: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:38:13.77 
 >>871 
回避は確立してたけど、まぁ少なくとも今よりは当たってたし、追い回すようなシーンで毎回上手いこと回避は難しいので一考の価値があったと思う。
  
今は追い回すのを引いて回避する片手間で振り切られて悲しみしかない…
回避は確立してたけど、まぁ少なくとも今よりは当たってたし、追い回すようなシーンで毎回上手いこと回避は難しいので一考の価値があったと思う。
今は追い回すのを引いて回避する片手間で振り切られて悲しみしかない…
889: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:42:56.08 
 >>881 
リロードが長すぎてちょっと今は採用する気にはならんよな
地形戦なら爆導索やドローンでも行けるからわざわざ垂プラを選ぶ意味が薄い
リロードが長すぎてちょっと今は採用する気にはならんよな
地形戦なら爆導索やドローンでも行けるからわざわざ垂プラを選ぶ意味が薄い
896: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:44:55.88 
 低速ってことは必然的に高火力高apと思われるのに 
軽量機を安定して捕まえられるようになったら強すぎるだろ
軽量機を安定して捕まえられるようになったら強すぎるだろ
906: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:49:26.86 
 >>896 
さすがにそれ一本で完封するみたいなイメージではないよ。
俺はタンクなんだけど、ランセツ軽2とかフルミサ軽2とかは、ミサイル軽くかすらせることしかできないシーンが多くてほぼ詰みになってる
多少なりともダメ与えてダメージレースが一方的にならないようにできたらってね
  
>>889
失礼、自分の前提機体言ってなかったね。
タンクだと上で書いてる通り、爆導索やドローン単体で飛ばしてももうどうにもならないシーンが多いので、プラミサがある程度削れるのであれば、まだなんとかなるのではと
さすがにそれ一本で完封するみたいなイメージではないよ。
俺はタンクなんだけど、ランセツ軽2とかフルミサ軽2とかは、ミサイル軽くかすらせることしかできないシーンが多くてほぼ詰みになってる
多少なりともダメ与えてダメージレースが一方的にならないようにできたらってね
>>889
失礼、自分の前提機体言ってなかったね。
タンクだと上で書いてる通り、爆導索やドローン単体で飛ばしてももうどうにもならないシーンが多いので、プラミサがある程度削れるのであれば、まだなんとかなるのではと
891: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:43:27.45 
 >>871 
避けれない軽二使いと地形戦大好きな奴らが文句言いまくってたんやろ
避けれない軽二使いと地形戦大好きな奴らが文句言いまくってたんやろ
857: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:17:29.82 
 垂直は地面に当たった時の爆発範囲広くして対地特化でもいいかもしれない 
V系の赤垂直のイメージで
V系の赤垂直のイメージで
864: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:21:29.80 
 でも上下移動クソって意見もあるし垂直さんがメタとして覚醒してくれたら価値があると思う 
875: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:31:48.07 
 >>864 
垂直はミサの上昇頂点に達したときに、相手が高度〇m以上だと特性が変化して鬼追尾になる特性でも持たせてはどうか
垂直はミサの上昇頂点に達したときに、相手が高度〇m以上だと特性が変化して鬼追尾になる特性でも持たせてはどうか
869: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:27:40.54 
 垂直ミサイルに求めてるものは中型3連双対ミサイルみたいな感じ 
あれ一発ずつ発射するからその都度ホーミングかかるけど発射時間そのものが長いから
発射中に蹴られて怯んだりスタッガーすると中断するのがつらい
あれ一発ずつ発射するからその都度ホーミングかかるけど発射時間そのものが長いから
発射中に蹴られて怯んだりスタッガーすると中断するのがつらい
913: 名無しさん  2024/02/09(金) 20:53:54.50 
 垂直ミサもうちょっと飛んでる時間長いとその間にスタッガーとるとかプレッシャー与えるとかありそうなんだけど、弾着はやすぎんか 
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707230694/l50
 
   
  