715: 名無しさん  2024/02/15(木) 10:46:00.35 
 タンクは地上走行速度にお仕置きくらった分引き機への対応力下がったのが結構痛い 
ホバタンが選択肢として有力になった気もする
ホバタンが選択肢として有力になった気もする
723: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:13:41.94 
 >>715 
机上の空論かな?
実際に使えば空飛ぶ棺桶だと納得できる
机上の空論かな?
実際に使えば空飛ぶ棺桶だと納得できる
716: 名無しさん  2024/02/15(木) 10:49:05.76 
 ホバタンとかいう巨大な的 
725: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:28:01.99 
 ホバタンは最重量コアにエフェメラ頭使えばバーゼル重2並のAB速度、姿勢安定にガチタンに次ぐAP防御があると書けば糞強そうに思える 
726: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:28:23.74 
 ホバタンしばらく使ったけど 
割と冗談抜きにガチタンじゃ無理だった引き機体が多少ましになるから全体の勝率はあがった
ただランセツとかで引かれると衝撃がきつくて追えないしAB中のQBはEN消費きついしきびしそう
ホバーする性質上地上でEN回復が難しくなるからコラジェネ必須
まじホバーとかゲーム仕様と噛み合ってない
割と冗談抜きにガチタンじゃ無理だった引き機体が多少ましになるから全体の勝率はあがった
ただランセツとかで引かれると衝撃がきつくて追えないしAB中のQBはEN消費きついしきびしそう
ホバーする性質上地上でEN回復が難しくなるからコラジェネ必須
まじホバーとかゲーム仕様と噛み合ってない
728: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:31:55.18 
 LCDタイプのホバタンランカーはいたな 
今のガチタンよりは強い
今のガチタンよりは強い
732: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:35:20.84 
 LCDタンクたまに見かけるが最近は引きWセラピで蹂躙してしまうから強いのかどうかわからん 
ランセツじゃなくてセラピ持たされてる時点でタンクの存在価値があるとも言えるが…
ランセツじゃなくてセラピ持たされてる時点でタンクの存在価値があるとも言えるが…
735: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:41:36.70 
 >>732 
引きWセラピで蹂躙できるってことは相手のタンクは環境見えてない雑魚ってことやで
引きWセラピで蹂躙できるってことは相手のタンクは環境見えてない雑魚ってことやで
738: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:45:37.60 
 >>735 
実際タンク側は引きWセラピと対峙したら勝てるんだろうか
引き側としては跳弾ない上少し軽いからランセツよりかなり楽になるんだよね
実際タンク側は引きWセラピと対峙したら勝てるんだろうか
引き側としては跳弾ない上少し軽いからランセツよりかなり楽になるんだよね
733: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:37:24.04 
 たまに遭遇するホバタンは動きが読めなくて強く感じる 
736: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:42:03.07 
 LCBナーフ後はシングルもチームもタンクが消えたな 
チームでタンクいるとそれだけで戦犯扱いだわ
チームでタンクいるとそれだけで戦犯扱いだわ
739: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:47:03.32 
 >>736 
PSの方はここ数日で重ショ凸機対策なのかリダボにタンクが少し戻ってきてたよ
そしてタンクを食える軽4もちらほらと
虫が異常発生したらそれを餌にする鳥や獣の個体数が増える自然界みたいだよな
PSの方はここ数日で重ショ凸機対策なのかリダボにタンクが少し戻ってきてたよ
そしてタンクを食える軽4もちらほらと
虫が異常発生したらそれを餌にする鳥や獣の個体数が増える自然界みたいだよな
741: 名無しさん  2024/02/15(木) 11:50:33.37 
 >>739 
ACの食物連鎖かw
「賽は投げられた」後の世界が我々ということか
ACの食物連鎖かw
「賽は投げられた」後の世界が我々ということか
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707882044/l50
 
   
  