424: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:45:47.08
真面目に2脚のスクトゥムってなんか利点あるんかな
盾の上からボコボコにされて大抵の相手に火力負けするでしょ
盾の上からボコボコにされて大抵の相手に火力負けするでしょ
426: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:50:45.71
>>424
姿勢安定上げてブースターはSPD
スクトゥム構えながら実オビとニドガンでスタッガーとってスライサーでフィニッシュ
Aランクぐらいの強さはある
姿勢安定上げてブースターはSPD
スクトゥム構えながら実オビとニドガンでスタッガーとってスライサーでフィニッシュ
Aランクぐらいの強さはある
425: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:48:41.27
スクトゥムは2回目の展開中があまりに弱すぎてな…
アイドリング時間あと1秒短縮してあげてもいいと思う
アイドリング時間あと1秒短縮してあげてもいいと思う
427: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:52:08.46
スクトゥムってチームでサンドバッグ役のタンクや重4専用の役目じゃ無いん?
シングルで武器2つ使えないデメリット背負って硬くなるメリットが無さそう
シングルで武器2つ使えないデメリット背負って硬くなるメリットが無さそう
429: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:55:27.07
>>427
シングルで真面目にスクトゥム運用するなら軽四一択ではある
軽タンも似たようなことはできるけど劣化軽四
シングルで真面目にスクトゥム運用するなら軽四一択ではある
軽タンも似たようなことはできるけど劣化軽四
430: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:59:05.31
>>429
使ったこと無いから分からんけど被弾しない前提の軽四と被弾前提のスクトゥムってあんまり噛み合い良くなさそうに感じる
使ったこと無いから分からんけど被弾しない前提の軽四と被弾前提のスクトゥムってあんまり噛み合い良くなさそうに感じる
432: 名無しさん 2024/11/18(月) 19:04:08.17
>>430
スクトゥム軽4自体はそこそこのアセン対面足切りは出来るよ
スクトゥム軽4自体はそこそこのアセン対面足切りは出来るよ
433: 名無しさん 2024/11/18(月) 19:04:34.33
>>430
右手ハンミサ系、右肩コラミサ、左肩スクトゥム、左手ヨーヨー
ハンミサコラミサ垂れ流して高高度で耐久、ミサ避けて接近されてもスクトゥムあるので低リスク
スタッガー取れる時だけヨーヨーで殴る
そのまま即離脱でスクトゥム再展開が間に合うみたいな
基本は2分耐えてAP勝ち前提のアセンだよ
右手ハンミサ系、右肩コラミサ、左肩スクトゥム、左手ヨーヨー
ハンミサコラミサ垂れ流して高高度で耐久、ミサ避けて接近されてもスクトゥムあるので低リスク
スタッガー取れる時だけヨーヨーで殴る
そのまま即離脱でスクトゥム再展開が間に合うみたいな
基本は2分耐えてAP勝ち前提のアセンだよ
435: 名無しさん 2024/11/18(月) 19:10:19.27
>>432
>>433
理論値求める上位層向けと言うよりは脳のリソース減らして長時間の雑魚足切り試行回数でポイント伸ばすタイプかなるほど
>>433
理論値求める上位層向けと言うよりは脳のリソース減らして長時間の雑魚足切り試行回数でポイント伸ばすタイプかなるほど
428: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:53:34.06
軽4か軽タンで使ってるのは見たことあるな
438: 名無しさん 2024/11/18(月) 19:19:08.21
PCの上位軽四にもスクトゥム一人いるんじゃなかったかな
でもこれパルミサ対面どうやってるんだろうってのは気になる
スクトゥム捨てて左肩のない軽四として戦うんだろうか
でもこれパルミサ対面どうやってるんだろうってのは気になる
スクトゥム捨てて左肩のない軽四として戦うんだろうか
441: 名無しさん 2024/11/18(月) 19:57:38.88
>>438
スクトゥム軽四は有利対面で絶対落とさないってタイプのアセンなのよ
一応パルミサくらいならスクトゥム張りながらでもミサ避けできるみたいだしね
スクトゥム軽四は有利対面で絶対落とさないってタイプのアセンなのよ
一応パルミサくらいならスクトゥム張りながらでもミサ避けできるみたいだしね
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1731666103/