盾はIGの受付時間が長すぎるのがまずいんだろうな…

276: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:19:03.36
盾はIGの受付時間が長すぎて多少練習した程度でもかなりの武器に対して天敵となってしまうのがまずいんだろうな。

ダクソのパリイだと受付時間0.3秒ぐらいの絵画守の曲刀ですらマジックバナナという名前でぶっ壊れ扱いだった。そこそこ上手いやつなら受付時間0.2秒あれば面白いようにパリイ決めてたからそいつらからすると盾のIGは簡単すぎて笑っちゃうレベルだろうな…

278: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:24:51.08
ジャスガの概念としては確実に長すぎる受付ではあるな
入力から即時判定が出るのも、ミスったところで特にペナルティもない(もちろん攻撃は当たるが)
さらに盾を出している最中でもなぜか冷える
盾関連は次回作で大幅リワーク入ってもおかしくないくらいには未熟

279: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:36:54.77
パリィみたいにIG0.2秒で決まると相手スタッガーするシステムにしよう
まぁIGはパリィと比較するのは間違いじゃねーかな
ただのジャスガで相手側に弾かれたり跳弾した弾返ったりしないから割と有情だと思ってる

280: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:40:32.80
>>279
銃ぶっ刺して撃つシーンまで見えた

288: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:56:48.55
>>280
オマバズで刺したい

287: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:54:43.40
>>279
AC6の単発武器はリロードがクソ長いものが多いからIGでカスダメにされると次に主砲が再装填される7秒とかの間が重くそ劣勢になる。

パリイは致命がーとは言うがパリイ決めたら7秒間主力武器使えませんとかだったら致命無くとも十分ヤバいでしょ。

291: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:02:28.76
>>287
DIZZY・天使砲・LCBどれやねん

282: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:44:30.73
盾に重ショ殺された621多過ぎやろ

283: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:47:19.54
シールドは近接武器に弱いのをそのまましていてくれたら

284: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:48:32.39
IGミスったらチャージパルブレ一撃で割れるとかなら許せた

285: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:50:34.21
ワシの重ショが盾の魔の手に…!
バズーカも盾にコロされた…!タンク重二10機ぽっち拷問しただけで…血も涙もねえ!

286: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:52:46.24
WエツジンもW重ショもWLRBもみんな肩に盾担いでるからな
真にナーフすべきなのはこいつだろ

289: 名無しさん 2025/03/27(木) 18:57:02.57
タンク的には片方が盾だとミサイルが一つしか飛んで来ないのでそこまでしんどくないです
LRA盾はやめろ

290: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:00:06.69
だって盾無いと姿勢安定高い奴が勝つ衝撃値押し付けゲーじゃん

295: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:06:24.04
>>290
機動力というか小回りを捨てて重量機は姿勢安定を得てるわけで…
高機動力の機体が撃たれ強さまで手に入れたら終わりだよ

297: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:09:48.92
>>290
飛び道具ではない近接武器はどれも盾貫通するとか、一部の貫通力高そうなチャージショットは盾を無効化してブチ抜くとかそういう弱点を作っておくべきだった。
ダクソでいう盾貫通武器がないと盾無双になるのは分かりきってるんだから。

293: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:03:44.72
盾はダメカットはいいとして衝撃カットはやり過ぎだろと

294: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:04:17.10
まあIGの被害者が誰かと言ったら重ショやLRBではなくてハリスのチャージショット、グレネードあたり。
IGのせいで一部例外を除いて2足が脚を止めて撃つ武装は論外になってしまった。
足止まります、次弾装填に5秒かかります、IG簡単に出来ますじゃそら使うわけねえもんな

298: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:20:25.20
盾は物理盾とエネ盾とかに分けてそれぞれ武器種ごとに防げる防げないとかで分けるべきだったんじゃないかと思う

301: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:32:52.19
そもそも過去のプライマルアーマーとかも防御面じゃなくかっこいい体感アクション的なシーンに集中させるためにああなってたんじゃないのかなとは思うけどな
アンコモン要素でさせようとすると無理が出るのは盾や遮蔽篭り対策のミサイルや爆風で分かるじゃん?

303: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:38:30.39
EN盾はエネルギー武器を防げて
物理盾は実弾と爆破を防げるでよかったかもね

305: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:53:06.75
>>303
そんなん誰も使わなくなるだけやん
シールドはこれまでずっと産廃だったから少しぐらいいいだろ

304: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:41:11.54
チェーンソーのチャージ展開中の盾効果にだれも触れないの悲しい

一応ダメージ衝撃カットにブレードの怯み無効までついてるんだよね
肝心の軽減率は3割ぐらいだしそもそもガード範囲も小さかったりするんだが

310: 名無しさん 2025/03/27(木) 20:13:44.54
>>304
スライサーよりはマシやろ
チェーンソーはチャージ必須だけどスライサーはチャージ不要だからシールド展開を見ることもない

306: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:56:02.90
SLあたりだっけ実盾強かったの

308: 名無しさん 2025/03/27(木) 20:02:16.38
>>306
中量機が重量機になる防御力の改善があったね
とりあえず肩に積み得だった

307: 名無しさん 2025/03/27(木) 19:56:51.76
そもそもシールドはIG上手い奴が使わんと大したことないから
Sランク目指す時はまぁ諦めな
重ショ発射を腕の上がり具合から瞬時に判断して回避する世界なんで

309: 名無しさん 2025/03/27(木) 20:05:30.13
ただ肩につけるだけで効果を発揮するパーツはアクションゲーとしてどうなのって話はあったからな
6のシールドもつけるだけでOKだったらもっと叩かれてた

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1742892008